葬儀費用はできれば抑えたい。でも直葬や火葬プランだけでは、どうも忍びない。という人におすすめなプランが1日葬です。一般的にお葬式は、初日がお通夜、2日目が葬儀、告別式、納骨という、2日間の流れを1日に短縮したプランです。
この記事では・・・
- 一日葬プランの内容
- 一日葬プランの費用
- 一日葬プランを選ぶときの注意点
について、主に「やさしいお葬式」のプランを例に解説します。
一日葬とは?
一日葬は「お通夜」を入れない、1日で完結するお葬式の形態です。
納棺時に故人と面会をし、式場へ搬送し、葬儀・告別式を行います。そして火葬場へ移動し、最後の面会をして納骨となります。
ほぼすべての儀式が含まれていますが、お通夜がない1日で完了するプランです。
統計的には、一日葬を選ぶ人は直葬、火葬、1日葬、家族葬、一般葬の5プラン中最も少なく、1.7%前後という結果がでています。以下の統計は小さなお葬式の直近の結果です。

ついで「一般葬」「直葬・火葬」とつづき
「1日葬」が一番少ないようですね
1日葬プランに含まれている内容
それでは一日葬プランに含まれる内容を列挙します。ここでは業界最安水準をうたう「やさしいお葬式」の一日葬プランの内容を例に出しますが、他社「小さなお葬式」「よりそうお葬式」の内容もほぼ同等です。
¥252,000税抜 |
|
---|---|
参列者数:5~30名程度 |
|
資料請求・無料相談で割引あり |
|
搬送距離 | 安置場所まで:30km 安置所から式場:30km 式場から火葬場:30km |
ドライアイス | 2日分 |
生花祭壇 | 1段目2m |
運営スタッフ | ⭕ |
手続き代行 | ⭕ |
棺・棺用布団 | ⭕ |
骨壷・骨箱 | ⭕ |
位牌 | ⭕ |
仏衣一式 | ⭕ |
焼香 | ⭕ |
自宅飾り一式 | ⭕ |
遺影写真 | ⭕ |
預かり安置 | ⭕ |
自宅安置 | ⭕ |
付添安置 | 別料金で可 |
僧侶手配 | 別料金で可 |
火葬費用 | 別途必要 |
一日葬プランを選ぶ際の注意点がいくつかあります。
- 火葬料金は別料金である
- お坊さんの僧侶サービスはオプションで追加できる
- 待合室の利用などは別料金になる
これらの料金はプランには入っていませんから、別途費用を用意する必要があります。
一日葬プランの料金をさらに安くするには?
今人気の格安葬儀を紹介してくれるサービスでは、事前相談をすればさらに1.5~5万円程度の割引がもらえます。
やさしいお葬式 | 無料相談と資料請求で割引 |
よりそうお葬式 | 資料請求と安心準備シートで割引 |
小さなお葬式 | 無料相談と資料請求で割引 |
それぞれの紹介サービス毎に、資料請求、無料相談で割引になりますので、必ずやってください。

無料の資料請求と無料相談をするだけで
最大5万円が安くなりますから
必ずやって下さいね
まとめ
以上、一日葬プランの概要をお話しました。
最後に必ずやってほしい事は「資料請求と無料相談」です。たったこれだけで最大5万円が割引されます。